介護アンテナ
TOP
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
2023.03.15
CBnews
HOME
CBnews
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
納得度の高い燃油サーチャージの制度-データで読み解く病院経営(167)
ギャンブル依存症、医療従事者対象に回復支援研修-精神保健福祉センターで、愛知県が第2期計画公表
福島で安心して出産・育児ができる医療を目指して-ふくしま子ども・女性医療支援センターの挑戦
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
循環器病患者への情報提供支援で半数超が概ね解決-厚労省のモデル事業で判明
シルバー産業新聞2019年11月30日号
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
厚生労働省は15日、2024年度に控える診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で、医療機関・介護事業所同士や医療・介護間で情報共有を円滑に行うために項目や様式を統一化する方向性を示した。効果的…
続きを見る(外部サイト)
薬剤調製業務の外部委託、年度内に結論-規制改革推進会議
全ての看護職員の処遇改善を看護3団体が要望書-厚労省保険局老健局に提出
【感染症情報】プール熱の患者報告数が減少に転じる-新型コロナは3週連続減、インフルは5週連続増
DXの舞台を医療へ、待ち時間解消など想定-インタビュー<�下> 「介護DX幕開け」(2)
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
特殊寝台が叶える自立支援 特殊寝台
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に