介護アンテナ
TOP
社会福祉連携推進法人、認定は計4法人に-17日時点
2022.10.17
CBnews
HOME
CBnews
社会福祉連携推進法人、認定は計4法人に-17日時点
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
加藤厚労相、医療現場の負担増に警戒感-コロナとインフルの感染拡大で
なぜ「昭和」がテーマだと心地よいのか?
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(27)-一般不妊治療管理料、医師の配置などの施設基準
言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に-厚労省がカリキュラム改善検討会で提案
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
社会福祉連携推進法人、認定は計4法人に-17日時点
厚生労働省は17日、複数の社会福祉法人などが社員として参画して業務連携を進める「社会福祉連携推進法人」について、千葉県で1法人が先週認定を受けたことを社会保障審議会・介護保険部会で明らかにした。認定法人…
続きを見る(外部サイト)
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
金銭の支払い、厚労省「犯罪組織を支援」-サイバー攻撃への注意喚起
入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で-物価上昇踏まえ日病協
医療材料、外国価格調整の比較水準を引き下げへ-A3・B2機器の保険収載を迅速化、中医協部会
DPC対象病院に「データ数」要件、厚労省提案-26年度からの適用を想定
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に