介護アンテナ
TOP
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
2021.08.23
CBnews
HOME
CBnews
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
シルバー産業新聞1999年10月10日号
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
高齢者施設での集中的な検査報告、9月分で終了-厚労省
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
GWに向け移動・接触増加「影響に注意が必要」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
都立病院職員コロナで濃厚接触者の看護師自宅待機-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
東京都立病院の職員が新型コロナウイルス感染症に感染するケースが相次いでいる。都病院経営本部は20日、3病院の職員計5人の感染を発表した。8月に入ってから陽性が判明した職員は、今回の5人を含めて計19人(…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞 8月10日号 を発刊しました
SOMPOケア 来年4月に処遇改善実施
病院・施設のクラスター発生防止策の確立を
ふまねっとインストラクター3級養成講習会《 旭川・札幌・松山》
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.18
兵庫県立はりま姫路総合医療センター、DPC参加へ-合併前よりも14床増加
2022.05.18
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
2022.05.18
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
2022.05.18
多摩地域で健康・医療などのイノベーション創出へ-東京都が「リーディングプロジェクト」募集
2022.05.18
ケアミックス病院ではダウンサイジングも-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(中)
2022.05.17
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増