介護アンテナ
TOP
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
2024.01.23
CBnews
HOME
CBnews
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
介護事業所向けの生産性向上セミナーを開催 厚労省-課題の洗い出しや実施計画の作成法などをレクチャー
飲酒リスク、ガイドライン構成・記載の考え方示す-厚労省、検討会構成員が各国の飲み方など説明も
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
コミナティ追加接種、12-17歳も公費対象に-厚科審・分科会で了承
滝山病院暴行事件に陳謝、「倫理の涵養に努める」-日精協が表明
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
医師の時間外労働の上限を規制する新たな仕組みの運用が4月に始まるのに先立って、厚生労働省は、大学病院の勤務医が行う研鑽のための時間に関する取り扱いを通知した。医学部生に行う講義や試験問題の作成・採点など…
続きを見る(外部サイト)
医療的ケア児支援は障害児支援部会の所掌事務-厚労省が障害者部会に報告
梅毒即日検査、都立病院機構と連携し追加-東京都が発表、新宿会場で22-24日
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-感染性胃腸炎、ヘルパンギーナなども増加
コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に