介護アンテナ
TOP
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で増加-東京が最多、総務省消防庁が速報値公表
2023.07.20
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で増加-東京が最多、総務省消防庁が速報値公表
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
宿日直許可取得済み、産科病院の15.2%-産婦人科医会「対策進められない現状」
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
来年1月に新報酬提示 処遇改善必須に
【5/20、6/17:オンライン】「MCI専門士」資格講座
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で増加-東京が最多、総務省消防庁が速報値公表
高齢者の熱中症救急搬送者数が3週連続で増加したことが、総務省消防庁が公表した1週間の救急搬送状況(10-16日、速報値)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
介護の日しんぶん 記事見出し(2021年11月11日)
長野県が新たに薬物依存症専門医療機関1カ所選定-精神医療圏域に専門的な医療体制を整備
コロナワクチン予診票の確認ポイントを改訂-厚労省が都道府県などに事務連絡
障害者支援施設感染症対策の新たな雇用は補助対象-介護職員緊急確保事業、国交省が二次公募
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-インフルエンザも
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表