介護アンテナ
TOP
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
2023.03.07
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
日本海ヘルスケアネット 13法人で医療連携推進法人
23年春開始接種などの改正を市町村長に伝達を-厚労大臣が都道府県知事に通知
重度訪問介護に地域格差 1都6県を調査
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
急性期充実体制加算などが適時調査重点確認事項に-厚労省が実施要領・調査書を公表
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
厚生労働省の集計によると、電子処方箋に対応する薬局・医療機関の数が2月26日現在で計751施設となった。全国的に運用が始まった1カ月前よりも597施設増えた。
続きを見る(外部サイト)
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
インフルエンザ患者報告数、19都府県で減少-厚労省が第6週の発生状況を公表
コロナ影響の心の悩み、適切な機関につなぐ対応も-2021年版厚生労働白書
インフルエンザ入院患者、第45週は2人-厚労省が全国の概況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に