介護アンテナ
TOP
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
2023.03.07
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
コロナワクチン追加接種例外的取り扱いを事務連絡-厚労省、留意事項も示す
手術前後に休薬期間必要な薬剤「休止検討」が重要-医療機能評価機構が薬局ヒヤリ・ハット報告書公表
BCGと水痘ワクチン接種の計3件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
ギャンブル等依存症、専門医療機関選定し体制充実-佐賀県が対策推進計画を公表
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
厚生労働省の集計によると、電子処方箋に対応する薬局・医療機関の数が2月26日現在で計751施設となった。全国的に運用が始まった1カ月前よりも597施設増えた。
続きを見る(外部サイト)
具体的対応方針、23年度までの策定・検証を要請-民間病院も対象、厚労省が月内に通知
犬と一緒に最期まで暮らせる有老ホーム「アプルール秦野」/栗原道子(連載18)
コロナ病床確保補助金、申請期限31日に再延長-疑い患者受け入れ病床確保支援も、厚労省
AIケアプラン「SOIN(そわん)」は頼りになるパートナー
東京都「かいチャレ」 未経験のインターンシップ好評
4月診療分、マイナス改定で金額伸び小幅-支払基金、入院がマイナス
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.24
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
2023.03.24
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
2023.03.24
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
2023.03.24
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表