介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算などが適時調査重点確認事項に-厚労省が実施要領・調査書を公表
2022.06.21
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算などが適時調査重点確認事項に-厚労省が実施要領・調査書を公表
データ数が少ないと複雑性係数は高くなる、それ当たり前!-データで読み解く病院経営(190)
医学会から「かかりつけ医」制度論、財政審分科会-選択に基づく登録制、登録者数比例包括払いも
外来医療が全国的に逼迫、日医が認識-電話相談の窓口拡充など提言
「実態上大規模」の小規模特養、基本報酬の見直しを-離島・過疎除き1年間の経過措置 厚労省案
新創品年4-5%の成長を、魅力的な医薬品市場構築へ-製薬協・岡田会長、市場全体は年1.4%成長に
新型コロナ定点把握の患者報告数 前週比12増-厚労省が公表36都府県で前週上回る
急性期充実体制加算などが適時調査重点確認事項に-厚労省が実施要領・調査書を公表
厚生労働省は21日、医科(病院、診療所)や薬局などを対象にした適時調査の実施要領・調査書を公表した。重点的に調査する施設基準として、2022年度診療報酬改定で新設された、急性期充実体制加算などを挙げて…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎、RSウイルスが増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は6週連続減少
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
鹿児島大病院を基幹型認知症疾患センターに指定-県内初、診療・対策の水準向上図る
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
感染症対応の司令塔「危機管理統括庁」9月1日設置-後藤担当相が発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に