介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算などが適時調査重点確認事項に-厚労省が実施要領・調査書を公表
2022.06.21
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算などが適時調査重点確認事項に-厚労省が実施要領・調査書を公表
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
働く人の精神行動障害予防に効果ある診療に報酬を-中医協総会で支払側委員が提案
病床使用率全国的に低下傾向、5割下回る地域増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
臓器移植普及推進月間、コロナ感染防止に配慮も-厚労省が概要公表
地域型認知症疾患医療センター指定候補を選定-徳島県が公表
急性期充実体制加算などが適時調査重点確認事項に-厚労省が実施要領・調査書を公表
厚生労働省は21日、医科(病院、診療所)や薬局などを対象にした適時調査の実施要領・調査書を公表した。重点的に調査する施設基準として、2022年度診療報酬改定で新設された、急性期充実体制加算などを挙げて…
続きを見る(外部サイト)
訪看と電話対応の分業化、最優秀賞に 看護業務アワード
11月11日「介護の日」に無料電話相談会
【解説】インフルエンザ流行、ピークアウトの兆し-25府県で患者報告数減少、学級閉鎖なども減る
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表