介護アンテナ
TOP
マイナポータル不具合、薬剤・診療情報は14日閲覧可-河野デジタル相
2023.03.03
CBnews
HOME
CBnews
マイナポータル不具合、薬剤・診療情報は14日閲覧可-河野デジタル相
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
不妊治療でのエコー検査費、保険請求可能-医学的判断目的が前提、22年度改定Q&A
看護職員の確保、ナースセンターへの相談が効果的-厚労省医政局長らが接種会場への労働者派遣で通知
地域包括診療料・加算に心腎疾患も、かかりつけ医推進-厚労省が中医協に提示
マイナポータル不具合、薬剤・診療情報は14日閲覧可-河野デジタル相
河野太郎デジタル相は3日の閣議後の記者会見で、一部の自治体の国民健康保険加入者の関連情報が「マイナポータル」で閲覧できなくなっていると説明した上で、対象の自治体では医療費通知情報が4日、薬剤・診療・特定…
続きを見る(外部サイト)
中小病院の救急受け入れが地域を守る-データで読み解く病院経営(159)
病床使用率が低下傾向、全地域で2割を下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
労使協定と労働契約(22年4月以降の注意点)
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
EPA等 就労直後からの人員基準算入、結論は持ち越し
その検査必要? 業務のばらつきを「見える化」する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�下>
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解