介護アンテナ
TOP
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
2023.08.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
総合的に自殺対策推進、医療などの関係機関連携も-福岡県が地域福祉支援計画を公表
ポリファーマシー地域連携で解消、モデル事業へ-22年度に実施、厚労省
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
全研本社、介護事業に進出 職員の2割をインドネシア人材に
【感染症情報】インフル患者報告数が増加に転じる-感染性胃腸炎は3週連続で減少
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を22年度に続いて見直す方針を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。高齢者の…
続きを見る(外部サイト)
ケアマネジャーはLIFEとどう付き合うのか/石山麗子(連載33)
コロナワクチン健康被害労災保険給付、適切対応を-厚労省、都道府県労働局長に留意事項伝達
後発医薬品使用促進の加算制、次期改定限りか-中医協、減算は薬局で拡大し外来にも次々期以降
国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省-従来株対応の第一三共製
2020年度の薬剤費、前年度より200億円減少-コロナ受診控えが影響、厚労省の年次推移
看護師特定行為の研修機関、22施設を追加指定-厚労省、計360施設に増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表