介護アンテナ
TOP
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
2023.08.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
相次ぐサイバー攻撃、対策強化でガイドライン再改定へ-セキュリティー対策分かりやすく、厚労省
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
結論、回復期リハ病棟は民間に任せた方がいい-先が見えない時代の戦略的病院経営(157)
療養病棟入院基本料、医療区分を9分類に-厚労省が抜本見直し案
住宅確保要配慮者への住宅福祉一体の支援検討へ-3省合同の検討会設置し7月3日に初会合
「我が家のお風呂で温まりたい」入浴支援
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を22年度に続いて見直す方針を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。高齢者の…
続きを見る(外部サイト)
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
コロナワクチンへのアクセス拡大に3つの優先事項-各国製薬団体が共同声明、低・中所得国支援など
他人のたばこの煙、喫煙者でも「不快」が36.2%-国がん調査
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-「約3割が評価終了」日医
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に