介護アンテナ
TOP
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
2023.09.07
CBnews
HOME
CBnews
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
ICU等の稼働率は何に左右されるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(154)
東京のコロナ変異株、20・30歳代が6割近く-対策本部がスクリーニング状況を公表
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%-前回から12ポイント上昇
コロナ死亡者数が減少に転じる-感染研が第3週のサーベイランス週報公表
認定医療法人制度を26年末まで延長、厚労省-持ち分なしへの移行期限は5年以内に
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が6日に開いた会合では、回復期リハビリテーション病棟入院料1と入院料3の病院に第三者機能評価を受けることを義務付けるべきだとする意見が一部…
続きを見る(外部サイト)
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
22年度の新DPC病院、診療実績算出法を了承-コロナ影響最少の月の実績がベース、中医協
高齢者施設クラスター「ワクチン接種により抑制」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
看護必要度の見直し「残念」、中医協・公益裁定に所感-日医・中川会長
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字-昨年度、補助金が収入押し上げ
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)