介護アンテナ
TOP
マイナンバーカード活用の救急業務、25年度運用へ-総務省消防庁が検討会にスケジュール案示す
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
マイナンバーカード活用の救急業務、25年度運用へ-総務省消防庁が検討会にスケジュール案示す
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
依存症対策総合支援事業で専門医療機関選定を推進-厚労省が「五か年戦略」のフォローアップ公表
コロナ新規入院患者が6週連続で増加-厚労省が第27週の取りまとめ公表
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
立入検査、特定機能病院40カ所に「口頭指摘」-厚労省、21年度の結果公表
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
マイナンバーカード活用の救急業務、25年度運用へ-総務省消防庁が検討会にスケジュール案示す
総務省消防庁は、2日に開催された「救急業務のあり方に関する検討会」で、マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速・円滑化に向けた事業のスケジュール案を示した。2025年度の本格運用を目指す。
続きを見る(外部サイト)
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
大東市 手すりのみ利用の要支援者 レンタル1年後、 希望者に新品提供
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50%
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
奈良県ケアマネ協会 適切なケアマネジメント手法の実践研修推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に