介護アンテナ
TOP
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
海外製の季節性インフルエンザワクチン導入検討-厚労省が厚科審部会に提案、mRNAなども視野
手すりのみ利用の要支援者へ新品提供 4月から本格実施~大阪・大東市
システムプラネット 介護業務支援システム「楽々ケア」シリーズ ICT機器導入支援サービスも展開
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
医療広告ガイドライン改正へ 厚労省-「未承認薬は救済制度の対象外」明示、限定解除要件に
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護施設・事業所の2021年度の「収支差率」が新型コロナウイルスの補助金収入を含めるとサービス全体で平均プラス3.0%となったが、黒字幅は前年度から0.9ポイ…
続きを見る(外部サイト)
軽度者への生活援助サービス、総合事業移行に反対-関係8団体「先人の努力踏みにじる制度改革」
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備-公立病院は、なぜ赤字か(13)
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
ケアコネクトジャパン「ICT化診断」特設サイトOP
医療・介護の「適切な財源」確保を要望-42団体の国民医療推進協議会が決議
「行政相談週間」でコロナ感染対策など受け付け-総務省、24日まで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に