介護アンテナ
TOP
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
薬価乖離率は約7.6%-20年度比約0.4ポイント縮小、厚労省速報
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
急性期の土日・祝日リハ、ADL向上加算で促進-リハ・栄養・口腔管理の一体提供
薬剤師の偏在指標算出、22年度中-対策推進へ、厚労省
診療報酬本体プラス0.88%を評価、四病協-「働き方」調査を来年早々にも
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護施設・事業所の2021年度の「収支差率」が新型コロナウイルスの補助金収入を含めるとサービス全体で平均プラス3.0%となったが、黒字幅は前年度から0.9ポイ…
続きを見る(外部サイト)
ストライク 8~9月に介護経営者向けM&Aセミナー開催
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
感染対策カンファ、チームの各職種1人以上の参加必須-感染対策向上加算の施設基準
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
安心安全なトイレ環境で排泄の自立を支援 プライバシーに配慮した見守り機器活用 特養「みさよはうす富久」(東京都新宿区)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に