介護アンテナ
TOP
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
喫煙やカフェインが睡眠に及ぼす影響が論点に-厚労省の検討会で指針改訂に向けた議論始まる
機能強化型訪看ST、専門性高い看護師配置「義務化を」-中医協で支払側委員
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
全国運用が1月に始まった電子処方箋の導入促進策などを議論するため、厚生労働省は、「電子処方箋推進協議会」を立ち上げる。電子処方箋を利用する医療機関や薬局のほか、システムベンダーの関連団体が参加し、導入…
続きを見る(外部サイト)
件数・医療費とも低めの伸び、国保連8月審査分-入院が低い伸び、歯科は高い
奈良県の介護保険 働きやすさの見える化、地域包括ケアを推進
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
キイトルーダ点滴静注の副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
介護経営概況調査 報酬改定後の収支差率0.9pt減
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に