介護アンテナ
TOP
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.25
CBnews
HOME
CBnews
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
【10/13~10/15】国立長寿医療研究センターら主催 Independent Ageing Expo and Convention
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
所得高い75歳以上の医療保険料、上限年14万円増-現役世代の負担抑制へ、厚労省案
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
システム人材の確保急務、ヒントは22年度診療報酬改定-サイバーセキュリティーを考える(下)東京医保⼤ 瀬⼾教授
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
任期満了に伴う日本医師会の会長選は25日に投開票が行われ、常任理事の松本吉郎氏が初当選した。就任は同日付。
続きを見る(外部サイト)
広がるLIFE利用 老健75%で加算算定
主治医以外の指示も評価へ、在宅患者訪問薬剤管理指導料-中医協、37%の薬局が実施し算定できていない
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
病床使用率「ほとんどの地域で3割を下回る」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
薬局数6万2,375カ所に、前年比0.9%増-3月末現在、山梨など8県では減少
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に