介護アンテナ
TOP
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
診療時間外に精神科医療必要な人への相談体制整備-第3期高知県障害者計画案、多職種の訪問支援も
【PR】「介護のニオイ」をどう防ぐ?介護者の悩みに役立つ情報とおすすめ製品(提供:花王)
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
北海道はこのほど、北海道離島振興計画(2023-32年度)の素案を公表した。礼文島(礼文町)、利尻島(利尻町、利尻富士町)、天売・焼尻(羽幌町)、奥尻島(奥尻町)、小島(厚岸町)の5地域6島(6町)が対…
続きを見る(外部サイト)
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
インフラ新システム導入で地域の避難所に 省エネ・省コスト・BCP対応も
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
福祉保健医療情報のヒット件数が目標の2.4倍に-WAMが報告、コンテンツ追加や機能見直しも
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に