介護アンテナ
TOP
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
2023.02.16
CBnews
HOME
CBnews
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
【3/10、3/24:リアル・オンライン併催】外国人介護人材受け入れのポイント
関西経済連合会 技能実習生受入れサポート
18日から「医療介護CBnews学びウイーク」-メルマガ登録だけで病院DXの動画が無料視聴
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.398)を公表した。ロタウイルスによる胃腸炎の予防に効能・効果のある経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン「ロタリックス内用液」の副反応(アナフィラキシー…
続きを見る(外部サイト)
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
マイナス改定ありきで実調を軽視「あってはならない」-改めてプラス改定を主張、日医会長
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に