介護アンテナ
TOP
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
2023.02.16
CBnews
HOME
CBnews
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
電子処方箋、オンライン説明会25日開催-業務イメージなど解説、厚労省
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
T子さんを見送って/柴田範子(連載116)
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.398)を公表した。ロタウイルスによる胃腸炎の予防に効能・効果のある経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン「ロタリックス内用液」の副反応(アナフィラキシー…
続きを見る(外部サイト)
医療・介護など公的給付のDX化推進へ-23年度予算の全体像、政府
国際医療福祉大学 福祉用具に特化した大学院 入学者募集 担当教員の東畠弘子教授に聞く
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
オンライン資格確認の説明会、24日開催-「加算の見直し」など解説、厚労省と三師会
事務次官が来る!日本介護経営学会シンポジウム
未来の医療 受け付けや問診、精算…自動運転車の中で-MaaSと融合した新たな街づくりが神奈川県内で始動
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に