介護アンテナ
TOP
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
2023.02.16
CBnews
HOME
CBnews
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
サンプル
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.398)を公表した。ロタウイルスによる胃腸炎の予防に効能・効果のある経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン「ロタリックス内用液」の副反応(アナフィラキシー…
続きを見る(外部サイト)
支払基金11月診療分、件数・金額とも9%近い伸び-2月まではプラス基調
調剤薬局倒産が年間最多、8月末で-21年は30件台の可能性、TSR
認知症対策で介護従事者研修や電話相談窓口設置-栃木県が報告書公表、精神科デイケアなどの実績も
新型コロナ患者報告数が8週連続で減少-第43週の発生状況、厚労省
看護師と薬剤師の給与比較で見えたベースアップの違い-データで読み解く病院経営(139)
医師の働き方改革作業部会、議論をまとめ-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に