介護アンテナ
TOP
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
2022.05.16
CBnews
HOME
CBnews
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
入国者健康フォローアップ、宿泊施設に取り次ぎも-厚労省が都道府県などに事務連絡
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
22年度診療報酬改定の方向性探り、自院の経営に反映-CBホールディングスがオンラインセミナー
3回目ワクチン接種、12月開始を想定した体制確保を-接種券と予診票を一体化した新様式で、厚労省
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
厚生労働省の専門家による作業部会は16日、電子カルテ情報を全国の医療機関などで閲覧できるようにするための基盤の構築に当たり、既存のオンライン資格確認等システムを活用することで大筋合意した。今後、構成メン…
続きを見る(外部サイト)
遠隔医療活用へ、基本指針策定の議論開始-経済的な誘導策も「議論の射程」、医療部会
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請-日医・全国知事会が意見交換
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
看護師養成所、1日付で3校指定-厚労省公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める