介護アンテナ
TOP
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
2021.09.03
CBnews
HOME
CBnews
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
ケアマネジャーや他職種との連携を深めるAI活用
調整幅、支払側が「2%で本当に足りているのか」-中医協、診療側は変更なしを主張
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は2日、地域の医療機関の協力による健康観察の推進に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部局に出した。地域の医療機関が新型コロナウイルス…
続きを見る(外部サイト)
遠隔診断サービス事業者の3割が2省ガイドライン未対応-医療機関とのリスコミ不足課題に、医療ISAC・ATS調べ
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
公認心理師国家試験合格率が10.3ポイント減少-厚労省が公表
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
介護報酬改定で食事療養費引き上げ要望、四病協-社保審分科会で
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に