介護アンテナ
TOP
経営健全化基準を超過、給与削減などで人件費抑制-総務省が串間市病院事業会計の計画概要を公表
2023.03.16
CBnews
HOME
CBnews
経営健全化基準を超過、給与削減などで人件費抑制-総務省が串間市病院事業会計の計画概要を公表
性暴力被害者に精神科医ら斡旋しカウンセリングも-群馬県が犯罪被害者等基本計画の素案公表
所得高い75歳以上の医療保険料、上限年14万円増-現役世代の負担抑制へ、厚労省案
受験生ワクチン接種参考事例を計画・実施の一助に-厚労・文科省が都道府県教育委員会などに事務連絡
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
夜勤スタッフの負担軽減を日中ケア向上に還元
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
経営健全化基準を超過、給与削減などで人件費抑制-総務省が串間市病院事業会計の計画概要を公表
総務省は15日、宮崎県串間市病院事業会計の経営健全化計画の概要を公表した。患者数減少による医業収支の赤字や人件費の増加などを、資金不足比率が経営健全化基準以上となった要因に挙げており、給与や時間外勤務…
続きを見る(外部サイト)
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げ、中医協-費用対効果評価による価格調整
短期連載 生産性を数値化するアメーバ経営3(実践編) 週休3日制で残業・離職減
再入院抑制が評価される時代に向けた取り組みを-データで読み解く病院経営(157)
女性の自殺対策で精神科と産科医療の連携促進-山形県が第2期自殺対策計画案を公表
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
2023.03.31
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で