介護アンテナ
TOP
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
2023.02.13
CBnews
HOME
CBnews
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
コロナ死亡者が4週連続増加、新規入院も増加傾向-感染研が第47週のサーベイランス週報公表
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
救急車の適切な利用、分かりやすい情報提供を-消防庁が事務連絡、BA.5対策強化宣言で
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
高度・専門医療は集約化、日医の会議-「地域密着型」と役割分担・連携
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
新型コロナウイルスの感染防止対策の見直しで、屋内外を問わずマスクの着用を個人の判断に委ねる取り扱いが始まるのに先立って、厚生労働省は10日付で都道府県などに出した事務連絡で、見直し後も引き続きマスクの…
続きを見る(外部サイト)
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
me―byoエクスプラザ伴野裕生さんに聞く 未病の見える化
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
感染拡大の中長期的反復の可能性前提に体制強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
認知症連携パスや依存症専門医療機関など活用も-徳島県が保健医療計画中間見直し版の素案公表
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に