介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数、5類移行後最少に-都がモニタリング分析公表
2023.10.19
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数、5類移行後最少に-都がモニタリング分析公表
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
薬剤調製料と調剤管理料、新たな概念に基づく体系-日薬・山本会長、規制改革には強く反発
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
医療法人和香会 医療・介護の複合ニーズに応えられる地域連携を
東京のコロナ患者報告数が6週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
東京のコロナ患者報告数、5類移行後最少に-都がモニタリング分析公表
東京都の定点医療機関当たりの患者報告数が5類移行後で最も少なくなっていることが、都が19日に公表したモニタリング分析で分かった。
続きを見る(外部サイト)
特殊寝台が叶える自立支援 特殊寝台
医療計画策定、二次医療圏の検討状況報告義務化-厚労省
薬剤費は実費償還に、日薬連が見直しを提案-厚労省・有識者検討会、23年中間年改定受け入れ難い
チャットGPT、加藤厚労相「負担軽減を実感」-省内での活用はメリットと課題踏まえて
状態像ではない要介護度
公民館でオンライン診療、調整難航の見通し-主張が平行線、規制改革会議と厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小