介護アンテナ
TOP
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
2023.02.09
CBnews
HOME
CBnews
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
課題分析標準項目の改正で問われるケアマネの意識-地域共生社会での介護事業のカタチ(9)
23年度最低賃金改定
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
N95マスクなど国備蓄の医療用物資を売却-厚労省が事務連絡、一般競争入札で
看護職の処遇改善効果を把握へ、次の医療実調-中医協・調査実施小委員会
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
日本病院団体協議会は9日、電気・ガスの値上がりだけで150余りの病院の医業利益が半分近く減るとする四病院団体協議会(四病協)の調査結果を基に、医療提供に必要なコストの上昇に医療機関が対応できるよう財政支…
続きを見る(外部サイト)
22年度への対応と24年度に向けた注目ポイントを整理-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(24)
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
再検証対象の公立・公的175医療機関が合意済み-重点支援区域に新潟「上越」「佐渡」、広島「尾三」
がんの手術17年比で4%減、20年に-厚労省調査、コロナの影響は見通せず
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に