介護アンテナ
TOP
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
2023.02.09
CBnews
HOME
CBnews
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
コロナ後遺症の相談窓口、補助の対象外-病床確保料を半減、厚労省
HPKIのリモート署名、当面は電子処方箋に限定-厚労省
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
日本病院団体協議会は9日、電気・ガスの値上がりだけで150余りの病院の医業利益が半分近く減るとする四病院団体協議会(四病協)の調査結果を基に、医療提供に必要なコストの上昇に医療機関が対応できるよう財政支…
続きを見る(外部サイト)
処遇改善3加算の書類簡素化、2月末ごろ新様式を通知
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備-公立病院は、なぜ赤字か(13)
医療法人和香会 医療・介護の複合ニーズに応えられる地域連携を
介護・看護現場の業務効率化・コスト削減を目的とした専用ボトル「けんだくボトル」/「陰洗ボトル シャワータイプ」 シンリョウ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に