介護アンテナ
TOP
看護職の処遇改善効果を把握へ、次の医療実調-中医協・調査実施小委員会
2022.10.26
CBnews
HOME
CBnews
看護職の処遇改善効果を把握へ、次の医療実調-中医協・調査実施小委員会
新型コロナ患者報告数が6週連続で減少-厚労省が第41週の発生状況を公表
世界結核デーを記念し都庁でクイズパネル展示-東京都が発表、配信動画で複十字病院医師が解説も
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備-公立病院は、なぜ赤字か(13)
認知症疾患医療センター、鹿児島圏域で公募-9月からの業務開始を目指す
M&A仲介サービス多様化、着手金の無料化も-ドラッグストアなどの事業継承ハードル下がる
看護職の処遇改善効果を把握へ、次の医療実調-中医協・調査実施小委員会
厚生労働省は26日、補助金や診療報酬で対応した看護職員らの処遇改善による効果などを次の医療経済実態調査で把握することを、中央社会保険医療協議会の調査実施小委員会で論点に挙げた。また、新型コロナウイルス…
続きを見る(外部サイト)
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー ウォークラリー
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に