介護アンテナ
TOP
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
2023.02.07
CBnews
HOME
CBnews
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
昭和的病院経営からの脱却 その3「医療DXへの対応」-公立病院は、なぜ赤字か(18)
認知症ケア加算が入院料の要件になる未来-データで読み解く病院経営(165)
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
厚生労働省は、医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う「紹介受診重点医療機関」について、都道府県による公表の時期を延期することを明らかにした。公表の時期は当初、3月末までの予定だったが、担当…
続きを見る(外部サイト)
外来配置標準の見直し・強化を要望、日看協-NP制度創設の検討も、加藤厚労相に
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
シルバー産業新聞1997年7月10日号【第9号】
報酬改定に現場や患者の声、中医協公聴会が来月19日-オンライン開催
シルバー産業新聞2023年3月10日号を発刊しました
「貸与・販売種目あり方検討会」 販売種目にも支援必要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に