介護アンテナ
TOP
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
2022.12.28
CBnews
HOME
CBnews
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
競技トピックス・サーフィン
酸素濃縮装置の無償貸付、22年度も継続-入院待機施設などの設置で、厚労省
働き方改革で病院長向け研修、事例を共有-初回28日、事務長らの同席も可能 厚労省
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】
厚生労働省は12月20日、「」を公表した。これは、同5日に開催された第104回社会保障審議会・介護保険部会での提出資料(案)を修正・追加記載した…
続きを見る(外部サイト)
ゲーム・ネット依存症治療など専門機関の役割評価-長野県が県立病院機構の評価結果を公表
介護2割負担の基準見直し「早急に議論開始を」-社保審・部会で複数委員
医療介護障害連携の財源を日看協委員-介護給付費分科会で同時改定に向けて
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
経口薬用いた人工妊娠中絶の実施状況を把握へ-厚労省が母体保護法施行規則改正の省令案概要公表
ねんりんピック大会テーマ「鳥取らしさ」表現を-標語・キャッチコピー募集
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に