介護アンテナ
TOP
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
2023.10.24
CBnews
HOME
CBnews
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
居宅介護支援事業所への委託「増えた」1割 ケアマネ不足も背景に
【感染症情報】感染性胃腸炎が増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
「新興感染症を含む自然災害」医師の役割など追加-医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂版素案
ゾコーバ錠、15日から対象機関で取り扱い可能に-必要以上の配分依頼控えるよう要請、厚労省
老老介護が6割超過去最高を更新-国民生活基礎調査厚労省
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
9月の全国の熱中症搬送者数が前年同月と比べて1.86倍と、約2倍だったことが、総務省消防庁が公表した救急搬送状況で分かった。9月としては最も多かった2019年に次いで2番目。年齢区分別では、全体の半数…
続きを見る(外部サイト)
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」-厚労省調査
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ-支払側「適正化が必要」、中医協・総会
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
公立病院の赤字割合15ポイント低下-21年度27.6%、総務省集計
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で