介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.01.27
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
酸素濃縮器、時間を置かずにコロナ患者へ再使用可能-厚労省が周知
病棟薬剤師の給与改善へ診療報酬で手当てを-中医協診療側委員
新型コロナワクチン接種の79件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
強度行動障害に対応した人材育成⑤ 相応のスキルと専門性を担保する研修体系を/中山清司(187)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、18日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は7,544人(前回11日時点は1万5,565…
続きを見る(外部サイト)
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
いつも相談する医師「いる」24%、健保連調べ-リフィル処方箋「通院中で利用希望」全体の3割
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
費用対効果評価見直し、分析期間と専門家同席で議論-中医協、業界ヒアリング
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に