介護アンテナ
TOP
こころの健康相談ダイヤル運用時間延長や回線増設-厚労省、自殺対策強化月間の主な取り組み公表
2022.02.25
CBnews
HOME
CBnews
こころの健康相談ダイヤル運用時間延長や回線増設-厚労省、自殺対策強化月間の主な取り組み公表
物価高騰、医療機関・介護事業所等への支援拡充要望-関係10団体「経営努力のみでは対応困難」
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
医師の勤務環境「改善されない」過半数-24年度以降も、メディウェル調査
日本在宅栄養管理学会シンポ 21年改定を口腔・栄養連携の潮流に
「いきてゆくウィーク2021」開催 11月7日(日)〜13日(土)
こころの健康相談ダイヤル運用時間延長や回線増設-厚労省、自殺対策強化月間の主な取り組み公表
厚生労働省は25日、自殺対策強化月間(3月1-31日)の主な取り組みを公表した。こころの健康相談統一ダイヤル(都道府県・指定都市61カ所)については、8カ所で運用時間を延長、4カ所で回線を増設する。
続きを見る(外部サイト)
コロナ補助金2割超増え大幅黒字、国病機構-財務省は支援見直し主張
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
コロナ分類見直し「早期に検討」加藤厚労相-感染症法改正案の審議にらみ
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
上島町 高齢化率47% 医療系サービスがない離島
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に