介護アンテナ
TOP
こころの健康相談ダイヤル運用時間延長や回線増設-厚労省、自殺対策強化月間の主な取り組み公表
2022.02.25
CBnews
HOME
CBnews
こころの健康相談ダイヤル運用時間延長や回線増設-厚労省、自殺対策強化月間の主な取り組み公表
差額「30単位」に意欲欠く居宅介護支援事業所の予防支援-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(97)
フィッティング付きおむつ配送サービス「おむピタ」開始
高度急性期の評価・急性期充実体制加算をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(166)
薬局機能の強化策具体化へ、厚労省検討会-来年夏をめどに一定の取りまとめ
ゼビュディ投与、報酬上の扱いはロナプリーブと同等-厚労省
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
こころの健康相談ダイヤル運用時間延長や回線増設-厚労省、自殺対策強化月間の主な取り組み公表
厚生労働省は25日、自殺対策強化月間(3月1-31日)の主な取り組みを公表した。こころの健康相談統一ダイヤル(都道府県・指定都市61カ所)については、8カ所で運用時間を延長、4カ所で回線を増設する。
続きを見る(外部サイト)
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-高齢者急変への対応で厚労省
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
医療的ケア児支援、共生型サービスでの評価検討を-受け入れ先の拡充で厚労省が提案
軽度者への生活援助サービス、総合事業移行に反対-関係8団体「先人の努力踏みにじる制度改革」
大阪府が認知症疾患センター指定病院を募集-期限満了となる6医療圏で
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に