介護アンテナ
TOP
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
2022.12.23
CBnews
HOME
CBnews
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
保険証の廃止時期「総点検の状況見極めて判断」-岸田首相が会見、資格確認書の更新は「5年以内」
グッドツリー×コニカミノルタWEBセミナー(参加無料)=3月16日開催= 処遇改善加算セミナー「介護職員定着を目指す! 取り組みから学ぶ処遇改善」
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
栄養価アップしリニューアル「アイオールソフト」
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、14日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は9,417人。前回(7日時点)と比べて1,6…
続きを見る(外部サイト)
野菜・果物多く摂取、死亡リスク低下-国がんなど調査
急性期充実加算、緊急手術は入院外の急変に限定せず-22年度診療報酬改定・疑義解釈
紹介受診重点外来、医療機関の意向と異なれば再協議を-厚労省、話し合いの進め方を整理
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減-厚労省、周産期医療への影響を注視
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
病床確保料、財務省「着実に脱却を」-「臨時異例の支援」で病院収益が大幅改善
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に