介護アンテナ
TOP
都道府県のハンセン病関連文書の保管状況把握へ-厚労省健康局長が通知、病院関係部局などが対象
2023.01.04
CBnews
HOME
CBnews
都道府県のハンセン病関連文書の保管状況把握へ-厚労省健康局長が通知、病院関係部局などが対象
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
長津田厚生総合病院が指定取り消しへ、来年3月末閉院-診療報酬の不正請求で
次期介護保険計画の基本指針案を提示 厚労省-作成スケジュールも、全国担当課長会議で
現行法での病床確保要請に限界、大阪府-非常事態時に強制力伴う法整備を提案
インフルエンザ、17道府県から計27人の報告-厚労省が11月22-28日の1週間の状況公表
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
都道府県のハンセン病関連文書の保管状況把握へ-厚労省健康局長が通知、病院関係部局などが対象
厚生労働省健康局長は、都道府県知事に出した通知で、ハンセン病の文書保管状況に関する実態調査を行うと伝えた。調査対象として、都道府県庁内の保健福祉担当部局や病院関係部局、保健所などを挙げている。
続きを見る(外部サイト)
コロナ類型変更で高齢者施設入所者の救急搬送増も-専門家有志らが影響考察、オミクロン対応策継続を
対人・連携業務が充実 管理栄養士の動き方が変わる21年大改定
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
国内初・パラサーフィン世界大会開催
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に