介護アンテナ
TOP
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
2022.06.17
CBnews
HOME
CBnews
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
診療所に外来データ提出加算新設、50点-在医総管・生活習慣病管理料・疾患別リハなど
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
医療のグランドデザインで規模と機能をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(156)
医療提供体制に大きな負荷「さらなる深刻化懸念」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
認定率下がる長野県
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
国立国際医療研究センター(NCGM)は16日、岸田文雄首相が15日の記者会見でNCGMと国立感染症研究所を統合する方向性を発言したことへの見解を、ホームページに掲載した。
続きを見る(外部サイト)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
大学病院勤務医の研究時間確保などの検討始める-文科省が「目指す姿」、診療効率化や適正処遇も
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
22年度診療報酬改定を諮問、厚労相-「議論の整理」了承、21日まで意見募集
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
「脳血管年齢」の計測で脳卒中予防を/村田裕之(188)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表