介護アンテナ
TOP
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
2022.12.27
CBnews
HOME
CBnews
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
ゾコーバ処方前にチェックリストで妊娠など確認を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局への周知求める
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
院内クラスターや入院増沖縄で医療への負荷増大-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
23年度概算要求、社会保障費に約31.3兆円-自然増5,376億円、厚労省
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
厚生労働省健康局は2023年度予算案で、前年度と比べ2億円減の4,558億円を計上した。循環器病診療情報収集・活用支援事業として新たに6,400万円を計上し、全国の医療情報を集約して利活用できる仕組み…
続きを見る(外部サイト)
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
障害福祉事業所の職員 応募少なく充足率は6割弱-“低賃金が背景” 報酬の抜本引き上げを要望
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
行動データから認知症を早期発見 見守りセンサーにAI搭載
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
薬価制度改革で論点、カテゴリー別薬価差と調整幅-厚労省・検討会、薬価差の概念整理も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に