介護アンテナ
TOP
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
2023.07.20
CBnews
HOME
CBnews
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
大幅増の加算・コード数、介護報酬「簡素化」議論-算定率高い加算の基本報酬組み込み求める意見も
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
精神科救急緊急時対応など保健・医療体制を充実-沖縄県が障害者基本計画を公表
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
厚生労働省は20日、オンライン診療の実績が全診療の5割を超える医療機関での情報通信機器を用いた再診料や外来診療料の傷病名は「不眠症」が約4割、初診料でも2割超を占めているとの集計結果を、中央社会保険医療…
続きを見る(外部サイト)
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
診療報酬引き上げ要望へ、日医会長-物価高騰や賃上げに対応するため
急性期過剰は解消せず、21年度病床機能報告-厚労省公表
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に