介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始-医療部会が意見書案を大筋了承
2022.12.26
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始-医療部会が意見書案を大筋了承
日医会長「長期戦を覚悟」-今冬のインフルワクチン接種予約で注意喚起も
1/28「介護事業者に求められる防災・BCPを考える」
健康危機管理研究機構法案を国会提出、政府-「日本版CDC」25年創設目指す
東京のコロナ患者報告数緩やかに増加-都が分析公表入院患者はほぼ横ばい
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
少子化対策財源3.2兆円、外来受診の定額負担などで-28年度時点で、経済同友会が試算
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始-医療部会が意見書案を大筋了承
社会保障審議会の医療部会は、2025年度をめどに各医療機関による「かかりつけ医機能」の報告を始める制度の創設などを盛り込んだ意見書案を大筋で了承した。近く取りまとめる。厚生労働省は、関連法の改正案を2…
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規入院患者が6週連続で増加-厚労省が第27週の取りまとめ公表
コロナ感染妊婦への対応、診療報酬加算-27日から適用
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
共同利用の意向を可視化へ、CTやMRI-効率的な活用促進、厚労省案
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に