介護アンテナ
TOP
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
2023.04.24
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
新規がん、コロナ増で減少傾向も21年以降は減らず-国がん、院内登録全国集計の速報公表
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
熱中症の死亡8割超が高齢者、注意呼び掛け-日医の松本会長
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
国保の保険料、上限2万円引き上げへ-23年度から、厚労省案
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に切り替わるのを受けて、健康保険組合連合会(健保連)は、診療報酬のコロナ特例措置の見直しを今後も計画的に進め、少なくとも9月ごろには全て廃止する必要があると1…
続きを見る(外部サイト)
後発薬使用体制加算の臨時措置を半年延長、厚労省-入手困難な状況を踏まえ
「かかりつけ医機能」発揮19の事例-医師の書類作成、医療事務が補助
医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調整中-国の経済対策受け 厚労省公表
社会福祉施設の労働災害、前年より8.9%増
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
一般病棟入院基本料の届け出5年間で9万床超減少-厚労省集計
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に