介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
2022.12.23
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」-厚労省調査
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
初代「病院広報アワード大賞」にHITO病院-国際モダンホスピタルショウで表彰式
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
厚生労働省は23日、インフルエンザの発生状況を公表した。12日から18日までの1週間(第50週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)については、45都道府県から計2,592人の報告があった…
続きを見る(外部サイト)
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
福祉用具貸与・販売の選択制の議論で思うこと-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(93)
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
オンライン対話で疲れにくくする秘訣は?(連載173)
1人当たり入院医療費1.69倍の地域差-20年度、むしろ拡大
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に