介護アンテナ
TOP
物価高騰への診療報酬による対応を要望、日医-来年度の予算要求にらみ
2023.08.03
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰への診療報酬による対応を要望、日医-来年度の予算要求にらみ
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
やまゆり園再生基本構想を考える⑯/中山清司(連載175)
感染症対策部発足、危機管理統括庁と「緊密に連携」-加藤厚労相が見解 省内調整主導に期待も
認知症対策で介護従事者研修や電話相談窓口設置-栃木県が報告書公表、精神科デイケアなどの実績も
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
22年度診療報酬改定スタート、CBnewsが経営者を応援!-メルマガ新規登録で、人気講師の解説動画を無料で視聴
物価高騰への診療報酬による対応を要望、日医-来年度の予算要求にらみ
日本医師会は、2024年度政府予算の概算要求に向けた要望をまとめ、加藤勝信厚生労働相に提出した。最近の物価高騰や人件費の上昇は、一時的なものではなく恒常的な対応が必要だとして、診療報酬での対応を求めた。
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」発揮へ制度整備、法案閣議決定-厚労相「地域で機能提供できる体制構築」
シルバー産業新聞2000年8月10日号
所得高い75歳以上の医療保険料、上限年14万円増-現役世代の負担抑制へ、厚労省案
作業療法士国家試験、合格率は83.8%-厚労省が発表、前回より3.3ポイントアップ
臓器移植普及推進月間、コロナ感染防止に配慮も-厚労省が概要公表
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で