介護アンテナ
TOP
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今村代表、厚労省検討会で提案
2022.12.20
CBnews
HOME
CBnews
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今村代表、厚労省検討会で提案
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増-DXや地域包括ケア推進など
ゾコーバ錠4,860億円の試算も、年間市場規模-中医協で厚労省、新薬算定と市場拡大再算定ルール検討
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」-厚労相、必要量の治療薬確保
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今村代表、厚労省検討会で提案
厚生労働省の飲酒ガイドライン作成検討会が19日に開かれ、関係団体のヒアリングが行われた。アルコールなどの依存症の予防・回復支援に取り組んでいる特定非営利活動法人ASKの今成知美代表が、飲酒ガイドラインに…
続きを見る(外部サイト)
24年度介護報酬改定案を了承、給付費分科会-処遇改善3つの加算を一本化へ
介護事業者の経営情報、届け出義務化へ-都道府県が公表、厚労省案
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
電子処方箋導入への補助拡充を要望、日医など-補助率の低さなど問題視
救急・災害医療体制確保で作業部会設置へ-厚労省
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に