介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
2022.12.19
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
介護の人員基準、臨時的な取り扱いは適用日以前も可-厚労省
見守りセンサーで介護士の多重業務に優先順位-テクノエイド協会が介護ロボットフォーラム
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
政府の全世代型社会保障構築会議は16日、「かかりつけ医機能」の発揮を促す制度の骨格を盛り込んだ報告書をまとめた。「かかりつけ医機能」が地域にどれだけ整備されているかを都道府県が把握できるように、医療機…
続きを見る(外部サイト)
社会福祉法人自生園(小松市) 働きやすい職場づくりが良いケアに繋がる
東京の入院者数が過去最高水準、調整困難事例も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
保険診療行う診療所25道府県で減少、17-20年-加速度的な廃止の増加を懸念、日医総研
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
「インフルエンザとの鑑別」や「臨床像」を更新-厚労省がコロナ診療手引き第8.1版を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表