介護アンテナ
TOP
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
2022.07.29
CBnews
HOME
CBnews
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
電子処方箋運用開始に向けたモデル事業、10月から実施-健康・医療・介護情報利活用検討会
小児の新型コロナ感染、対応法を整理-厚労省が周知
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP)はこのほど、統合失調症患者の社会復帰に大きく影響する社会認知機能の障害について、左上側頭溝への経頭蓋直流刺激(tDCS)で改善することを、研究…
続きを見る(外部サイト)
ゲーム障害に対応できる専門性のある相談員育成を-愛媛県が第2次ギャンブル等依存症対策推進計画案
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
SOMPOケア 「人員基準緩和」の実証事業、12施設でスタート
検査数減少でも新規陽性者数増加の状況を懸念-陽性率も上昇、感染研サーベイランス週報
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げ、中医協-費用対効果評価による価格調整
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に