介護アンテナ
TOP
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
2022.09.05
CBnews
HOME
CBnews
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
「一人者」 でも利用しやすい サービスの条件とは?
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
コロナ後遺症対応可能な医療機関、自治体の2割超公表-約半年前から17ポイント増、厚労省調べ
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
社会保障審議会の医療部会が5日開かれ、厚生労働省は、マイナンバーカードの健康保険証を使う患者の医療情報を全国で確認できる仕組みを拡大し、11日以降は、放射線治療や画像診断を受けたかどうかなどの診療情報…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
かかりつけ医機能の制度整備、骨太2022に記載へ-全世代型社会保障構築会議が中間報告で明記
コロナ心の健康相談にワクチン副反応への不安も-厚労省が1月の対応状況を公表
犯罪被害者に精神科医らがカウンセリングも-広島県が犯罪被害者等支援の方針案を公表
10月新加算算定に向け2月から介護職員処遇改善を-厚労省が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に