介護アンテナ
TOP
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
2022.11.11
CBnews
HOME
CBnews
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
ワクチン開発支援の重点感染症案にサル痘も-厚労省が厚科審部会に案を提示
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
コロナ死亡者が5週連続増加、新規入院は微減-感染研が第48週のサーベイランス週報公表
今年10月新設「ベア加算」 厚労省が計画書・報告書の様式例を通知
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
シルバー産業新聞1997年5月10日号【第7号】
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
厚生労働省は11日、直接支払制度で出産育児一時金を支給されている各医療機関の出産費用の状況や室料差額、無痛分娩の取り扱いの有無などを公表することを社会保障審議会・医療保険部会に提案し、了承された。費用…
続きを見る(外部サイト)
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
都内市町村コロナ対応、医療資源乏しく支援に限界も-東京都が検討会でアンケート結果提示
東京都国立市② 65歳の壁って何? 当事者の思いから市が動く/宮下今日子(119)
コミナティ筋注、間違い接種が複数発生-5-11歳用と12歳以上用で、PMDAが注意喚起
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に