介護アンテナ
TOP
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
2022.11.11
CBnews
HOME
CBnews
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
「歯学部振り替え枠」廃止、診療科指定枠に活用へ-厚労省・分科会が了承
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」-HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
上位4つの圏域が山口 中国ブロック-30圏域中24が全国平均超え 「データは語る」(7)
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
厚生労働省は11日、直接支払制度で出産育児一時金を支給されている各医療機関の出産費用の状況や室料差額、無痛分娩の取り扱いの有無などを公表することを社会保障審議会・医療保険部会に提案し、了承された。費用…
続きを見る(外部サイト)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
オンラインによる診療報酬、対面と同水準の見直しを-日本医療ベンチャー協会が普及に向け提言
資格確認書確実に交付をマイナ保険証巡り日医-間に合わないなら保険証の有効期限延長も検討を
医療材料・光熱水費が2年で約790億円増、大学病院-23年度見込み
回復期リハ入院料の実績要件さらに厳格化を-中医協支払側委員
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に