介護アンテナ
TOP
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る
2023.06.02
CBnews
HOME
CBnews
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る
3日からの大雨被害で保険証紛失、保険診療扱いに-厚労省が都道府県などに事務連絡
障害児者支援者の付き添い受け入れ検討を-厚労省、特別なコミュニケーション必要な場合に
千葉⼤病院発「ちば医経塾」塾生募集、28日まで-病院経営のスペシャリストを目指せ
ハートサービス 介護現場生まれの人事評価・育成システム
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
高齢者施設のワクチン追加接種、7割超が2月末終了-厚労省、調査結果速報
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る
特別養護老人ホームでは、利用料滞納への対応に苦慮している。利用者が、重度の認知症の場合、その家族が支払いに関わることがあるが、利用者と家族間のトラブルに巻き込まれ、利用料が滞ることがあるためだ。中には、…
続きを見る(外部サイト)
東京都のコロナ変異株、10歳代以下の割合が上昇-全体の約2割占める
「特定行為研修」関連の申請、7月から電子化-メールで提出を、厚労省
ロナプリーブ投与、オミクロン株患者には勧めず-中和活性低下との報告受け、厚労省
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
サイバー攻撃対策、医療者向けセミナー初開催へ-厚労省、申込期限10日
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で