介護アンテナ
TOP
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その2-公立病院は、なぜ赤字か(10)
2023.08.25
CBnews
HOME
CBnews
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その2-公立病院は、なぜ赤字か(10)
ゾコーバ錠処方、チェックリスト使用徹底し確認を-薬食審調査会、現時点で追加対策は実施せず
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
創薬イノベーションエコシステムを国家戦略に-日米欧の製薬3団体、骨太2022に向け共同提案
「大阪市」は45圏域中24番目 近畿ブロック-和歌山の「新宮」が最多 「データは語る」(6)
全世代型社保関連法案、2月中旬までの提出目指す-政府方針、「かかりつけ医機能」促進
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その2-公立病院は、なぜ赤字か(10)
【元松阪市民病院 総合企画室 世古口 務】
前回に引き続き今回は、公立病院であまり重要性を認識されていないコメディカル職員の中でも、管理栄養士と歯科衛生士について説明します。
続きを見る(外部サイト)
薬価の中間年改定「是非を含め慎重な検討を」-中医協・専門部会で診療側委員
ECOM・人工呼吸管理のコロナ患者が3週連続増-厚労省が第22週の取りまとめ公表
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
後発薬の加算、品目除外の臨時措置また延長-9月末まで、供給不安受け厚労省
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
陰圧空調病室、エアロゾル産生手技患者を優先収容-厚労省がコロナ診療手引き第8.0版を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)