介護アンテナ
TOP
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
2022.01.28
CBnews
HOME
CBnews
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
コロナ特例点数は10月以降も必要、診療所の経営状況-日医総研、1年以上の医業収入マイナスからの回復に
療養期間後もウイルス拡散リスク、日医の釜萢氏-「エビデンスに基づく選択ではない」
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は8週連続で減少
671病院で本業赤字、コロナ補助金で黒字確保-病院3団体の合同調査
医師事務作業補助者の業務が見つからない? -データで読み解く病院経営(133)
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
看護補助者のさらなる活用に係る新たな加算が、2022年度の診療報酬改定で作られる見通しとなった。看護補助者との業務分担や協働に関する看護職員向けの研修の実施など、看護補助者の活用に係る十分な体制を整備…
続きを見る(外部サイト)
介護事業者の経営情報、グルーピングで公表へ-次期制度改正、厚労省が取りまとめ案
重症化しやすいデルタ株による感染者も検出-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
気分障害相当の心理的苦痛の減少、目標達成できず-健康日本21(第二次)最終評価報告書案
管理栄養士国試出題改定、多職種連携など見直しを-検討会報告書案、「他の職種にも分かる形で」
ECMO装着など重症患者搬送時の医師同乗を新たに評価-中医協、厚労省案に各側が賛意
K-WORKER、9月に福祉用具貸与事業所を移転 普通の住宅を借りて、住まいの実体験所に
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表