介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
2023.01.31
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
マイナ保険証紛失時の手続き検討へ、デジタル庁-関係府省と、「よくある質問」に回答
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
クロザピン投与、「緊急時24時間対応」要件削除を-関係4学会、検査頻度の見直しも要望
空港検疫陽性は日本国籍19検体・外国籍26検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
全産業並みの収入アップ求む-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(71)
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
オンライン資格確認のためのシステムの導入が4月以降、医療機関や薬局に義務付けられるのに先立ち、厚生労働省は、光回線のネットワーク環境が整備されていないなど「やむを得ない事情」がある場合の猶予届け出の受…
続きを見る(外部サイト)
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
24年介護報酬改定 在宅主要サービスを検討
犬を飼うと「認知症発症リスクが40%低下」-猫では差はほぼみられず 都健康長寿医療センター
病院薬剤師は全都道府県で不足、薬剤師偏在指標-薬局薬剤師は全国ベースでオーバー、厚労省
ベルメディカルケア(静岡市)、福祉用具選定・提案AIを採用し、質の高いサービス提供に取り組む
金額ベース目標導入で変化する後発医薬品採用戦略-データで読み解く病院経営179
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
2023.12.05
准看護師養成の停止要望、防衛省に-日看協「看護師養成に変更を」
2023.12.05
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
2023.12.05
東京のコロナ患者報告数、前週より増える
2023.12.05
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
2023.12.05
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会