介護アンテナ
TOP
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
2022.10.20
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
オンライン資格確認、訪看STの導入義務化を諮問-保険証廃止に合わせ24年秋以降
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93%-厚労省調べ
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
オンライン資格確認、導入意向を調査-支援策の検討材料に、厚労省
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
厚生労働省は、20日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(第39回)で、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株対応2価ワクチンについて、最短で追加接種が可能な間隔を5カ月から3カ月に短縮す…
続きを見る(外部サイト)
2/20~22 ケアショージャパン開催
全医薬品の48%の薬価引き下げへ、来年度-全品目の6%は上げ、3閣僚合意
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
看護補助体制充実加算の届け出低調、厚労省調べ-急性期看護補助加算の病院では約4割
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に