介護アンテナ
TOP
全新生児が聴覚検査受検できる体制整備目指す-厚労省が難聴児の早期発見・療育基本方針案を公表
2021.12.10
CBnews
HOME
CBnews
全新生児が聴覚検査受検できる体制整備目指す-厚労省が難聴児の早期発見・療育基本方針案を公表
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
地域医療計画に依存症施策の方向性追記-宮城県が中間見直し案公表、精神科医療機関連携も
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
日本在宅療養支援病院協議会 12/9研究会初開催
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
全新生児が聴覚検査受検できる体制整備目指す-厚労省が難聴児の早期発見・療育基本方針案を公表
厚生労働省は10日、難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針案を公表した。都道府県内の小規模の産科医療機関などを含め、全ての新生児が新生児聴覚検査を受検できる体制の整備を目指し、市区町村が検査に…
続きを見る(外部サイト)
紹介受診重点外来、医療機関の意向と異なれば再協議を-厚労省、話し合いの進め方を整理
精神基準病床数の検討は入院患者減少傾向勘案も-厚労省が検討会で方向性を提示
無料キット使用でもコロナの検査料算定可-厚労省
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に