介護アンテナ
TOP
東京の医師数、2,680人増の4万8,072人-都が2020年の三師統計の集計結果を公表
2022.10.12
CBnews
HOME
CBnews
東京の医師数、2,680人増の4万8,072人-都が2020年の三師統計の集計結果を公表
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
サイバー攻撃、まずは厚労省ガイドラインや相談窓口を-サイバーセキュリティーを考える(中)日医総研 坂口氏
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
東京の医師数、2,680人増の4万8,072人-都が2020年の三師統計の集計結果を公表
東京都福祉保健局は11日、「医師・歯科医師・薬剤師統計」(2020年)の集計結果を公表した。都の医師数は、前回の統計(18年)と比べて2,680人増え、4万8,072人となった。
続きを見る(外部サイト)
若者の依存症、精神医療センター副病院長ら講演-11月18日の都フォーラム、落語家が家族体験も
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
特養整備の福祉貸付、社福法人以外も融資対象に-東京都が国に要望
両立支援助成金から見た働き方 佐々木香里
一般病院と療養病院の医業利益率が最低水準に-昨年度、福祉医療機構調べ
公共空間での喫煙、4割超「一律に禁止を」-国がん・世論調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に