介護アンテナ
TOP
日医会長、リフィル処方は「慎重の上にも慎重を重ねて」-かかりつけ機能を後押しする改定と評価も
2022.02.10
CBnews
HOME
CBnews
日医会長、リフィル処方は「慎重の上にも慎重を重ねて」-かかりつけ機能を後押しする改定と評価も
【感染症情報】ヘルパンギーナが8週連続で増加-感染性胃腸炎は5週連続減少
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
マイナ保険証対応、義務化対象のやっと5割超-4月まで1カ月半、厚労省集計
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
新薬創出等加算拡大、薬価収載後の新機序外効能追加も-中医協、次期薬価改定の論点を基本的に了承
日医会長、リフィル処方は「慎重の上にも慎重を重ねて」-かかりつけ機能を後押しする改定と評価も
日本医師会の中川俊男会長は9日の記者会見で、2022年度診療報酬改定の中央社会保険医療協議会の答申を受け、オンライン診療やリフィル処方箋は、答申書附帯意見で引き続き検討すべき項目が掲げられていることか…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン交互接種やコアリングなど追記-厚労省健康局長が予防接種手引き改訂を通知
薬局の確保策を医療計画に記載へ、厚労省方針-計画の作成指針に反映
調剤後フォローアップ強化、さらなる評価充実へ-厚労省、推進すべき対人業務のトップ項目
職域接種完了報告フォームを開設-厚労省
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表